2025年03月のイベント
-
あさひかわ街あかりイルミネーション
旭川市
開催日 11月30日~3月9日
旭川の中心市街地エリアにて約3か月間のロングラン開催!厳冬の凛とした空気の中、雪を被って輝くイルミネーションのきらめきは、凍れる旭川らしい美しい光景です。JR旭川駅前のモニュメントイルミから買物公園で光が降り注ぐアイスフォール、7条緑道の光のトンネル、開拓のイメージの塔まで、アーティスティックなイルミが通りを彩ります。
-
JR美瑛駅前巨大イルミネーション
美瑛町
開催日 12月7日~3月1日
美瑛駅前に設置された、イルミネーションが綺麗な巨大ツリーは、人気の告白スポット!一番上にある可愛らしいハートマークに面白い仕掛けが隠されています。ツリー下にある「YES」「NO」ボタンを二人で同時に押すと、ハートが点灯。2人とも「YES」であれば、ハートが全灯、1人が「NO」であればハートは半分のみ点灯します。ハートマークが沢山全灯しますように・・!
-
星野リゾート トマム アイスヴィレッジ
占冠村
開催日 12月10日~3月14日
トマムの冬の夜にだけ現れる幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」が今年もオープンします!3.2ヘクタールの敷地に、11棟の氷や雪でできたドームが立ち並ぶ氷の街。毎年新しいコンテンツが登場し、今年は街の中心部に暖炉を設置した「氷の広場」や、最低気温が-30℃を記録したこともあるトマムの厳寒を写真に残せるよう「氷の気温塔」が新たに加わります。氷のパーラーでのフローズンケーキをはじめ、北海道グルメといえば人気のラーメンなどグルメも楽しめ、アイスリンクでスケートも。冬の魅力が詰まった幻想的なアイスヴィレッジをぜひ楽しんで。
-
スノーモビルランドin士別
士別市
開催日 1月9日~3月9日
雪の中のゴルフ場でスノーモビルやバナナボート、スノーシューなどを楽しむことができます。ヘルメット、手袋は無料でレンタルできるので気軽に楽しめるのも魅力。1月9日(木)~13日(月・成人の日)の5日間は料金半額イベントを実施します!親子で体験してみたいイベントです。
※天候等により、予定を変更する場合があります -
朱鞠内湖わかさぎ釣り
幌加内町
開催日 1月10日~4月10日
極寒の湖・朱鞠内湖は道内でも有数のわかさぎ釣りスポットとして知られています。シーズンの1月~4月はまさに釣り人にとってパラダイス。ファミリーからベテランまで楽しめるので、この時期は寒さを吹き飛ばす歓声と笑顔が氷の上に広がります。周囲の美しさも特長で、一面の雪景色はもちろん、サンピラーやダイヤモンドダストなど息をのむような景色が広がります。レンタルセットやミニガイドサービスもあるので初心者にもおすすめです。
-
第50回 層雲峡温泉氷瀑まつり
上川町
開催日 1月25日~3月9日
道内屈指の冬のイベント「層雲峡温泉氷瀑まつり」が1/25(土)から開催されます。石狩川の河川敷を利用した約1万㎡の会場には、大小約30基の氷像が立ち並び、高さ約13mの氷の部屋や展望台、チューブすべり台、氷瀑神社などが見どころです。大雪山麓の深い峡谷の自然を活かし、約3ヵ月かけて制作する氷の造形は見ごたえ抜群!氷像は7色の光でライトアップされ、幻想的な空間が広がります。期間中はステージ上で様々なイベントや花火が行われます。極寒の夜空を美しく彩る花火は、会場が感動に包まれます!!
-
第41回愛別町雪中ソフトボール大会
愛別町
開催日 3月2日
雪原で赤く塗られたボールを追いかけるソフトボール大会。ソフトボールの経験に関係なく誰でも楽しめるよう、走塁を3塁→2塁→1塁とするなどの特別ルールがあり、毎年珍プレーが続出します。会場では観戦者にも無料できのこ汁を提供。試合終了後には、参加賞としてジンギスカンセットをプレゼント。会場で食べていただけるよう、焼き台と炭も用意しています。仲間と走って、転んで、跳んで、笑顔いっぱいの1日を過ごしませんか。
-
第45回バーサーロペット・ジャパン
旭川市
開催日 3月8日~3月9日
バーサーロペット・ジャパンは、国際スキー連盟(FIS)公認、国内最大規模のクロスカントリースキーの大会です。1日目にクロスカントリースキー、2日目には歩くスキーや親子で楽しめるミニロペットなど北彩都を会場に緩やかな河川敷コースで行われます。どなたにもスキーに親しんでもらえるような大会となっていますので家族連れで行ってみては。