新規会員登録キャンペーン

北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館

  • 北見市
  • 歴史文化
  • 記念館前のハーブガーデンでは和種・洋種それぞれのハッカのほか多彩なハーブが花を咲かせます

  • 古きよき昭和の面影を残す北見ハッカ記念館。以前はホクレン北見薄荷工場の事務所兼研究所だった建物(昭和10年築)

  • 薄荷蒸溜館。北見ハッカ産業をけん引した田中式薄荷蒸溜釜をはじめ歴代の蒸溜器や道具を展示する施設

  • クリーム体験をご予約にてお受けいたします。詳細はお電話でご確認ください

  • 記念館前のハーブガーデンでは和種・洋種それぞれのハッカのほか多彩なハーブが花を咲かせます

  • 古きよき昭和の面影を残す北見ハッカ記念館。以前はホクレン北見薄荷工場の事務所兼研究所だった建物(昭和10年築)

北見ハッカの歴史を今に伝える「近代化産業遺産」

明治35年頃から生産が始まった北見ハッカは昭和14年に全盛期を迎え、世界におけるハッカ市場の約7割を占めるまでに成長しました。北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館は、北見の礎を築いたハッカ産業の歴史を今に伝える資料館です。記念館内には工場で使われていた機械類、ハッカにまつわる資料が多数展示されています。映像もご覧いただけます。別棟の薄荷蒸溜館ではハッカの蒸溜実演を見学できます。

知っトク情報・その他

  • ハッカの蒸溜実演は通年開催 

詳細データ

  • 施設名 (イベント名)
    北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館
  • 所在地
    北見市南仲町1丁目7-28
  • お問い合わせ先
  • 定休日・営業時間
    営業時間:5月~10月 9:00~17:00、11月~4月 9:30~16:30

    定休日:月曜日・国民の祝日の翌日
    ※月曜が祝日の場合は開館、翌日休館(金曜・土曜が祝日の場合は開館、翌日も開館)
  • 料金
    入館料無料(2024年12月現在)
  • アクセス方法
    JR北見駅から徒歩約10分
  • 駐車場
    あり (普通車15台、バス3台・無料)
  • ホームページ
    http://www.kitamihakka.jp/

更新日:2024/12/09

※掲載している情報や写真は最新の情報とは限りません。お出かけの際は必ず公式情報をご確認ください。

5月
6月
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
123456789101112131415161718192021222324252627282930