-
- 養老牛温泉について
-
中標津町の市街地から約27km。中標津町の奥座敷と呼ばれ、400年以上も昔にアイヌの人々によって発見されたと言われている温泉地です。現在営業しているのは「湯宿だいいち」1軒のみ。温泉は無色透明で豊富な湯量を誇ります。温泉街は山深い標津川の渓流沿いにあり、カラマツなどの原生林に囲まれた静かな環境です。シマフクロウが訪れる温泉宿もあり、自然との一体感を楽しめます。
-
- 貴重な野生動物に会える
-
手つかずの大自然が残るこの温泉地では、エゾリスやエゾクロテンといった野生動物、アカゲラのような野鳥、運が良ければ天然記念物・シマフクロウを見ることができます。「湯宿だいいち」ではロビーの囲炉裏前に餌台や生簀を配置することもあり、野生動物を観察しやすい環境を作っています。
基本情報
-
- 所在地
- 標津郡中標津町養老牛518
-
- 交通アクセス
-
・中標津空港から:車で約30分
・釧路市から:車で約90分
-
- 観光に関する問い合わせ先
-
(中標津町観光案内所)
-
- 泉質
- ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(中性低張性高温泉)