第34回 北の天文字焼き 2025
- 名寄市
- イベント
道北の大地に「天」の文字が浮かぶ
北の大地の冬空を赤々と焦がす「北の天文字焼き」。そのスケールは縦220メートル、横150メートル!ドラム缶270個を使用した巨大な雪上の火文字である「天」は2017年には「ギネス世界記録 町おこしニッポン2017」「アウトドア・バーナーを使用した最大の炎イメージ」のギネス世界記録に認定されました。太陽の丘にほど近い名寄東小学校では校庭のスノーランタンと天文字と花火の競演を、写真撮影ゾーンとしておすすめの東5南4周辺や、西條名寄店(西4南8)屋上の「見える広場」からもよく見えます。
知っトク情報・その他
- 【なぜ「天」なのでしょうか?~天文字の由来~】
- 実は北北海道(道北)には、天塩岳を源流とする一級河川「天塩川」の流域に多くの市町村が点在しています。1989年当時の道北14市町村の所在地(点)と天塩岳を線で結ぶと、天塩川の『天』という文字になっていることから、平成元年から広域振興・広域観光を目指してこのイベントが始まりました
詳細データ
- 施設名 (イベント名)
- 第34回 北の天文字焼き 2025
- 所在地
- 点火場所:太陽の丘(名寄市旭東)
-
- お問い合わせ先
-
0165-42-0724(北の天文字焼き2025実行委員会事務局) ※問合せ対応可能時間は9:00~17:00
- 近くのホテルを探す
- イベント開催日
- 2025年年2月8日(土)
18:00点火
-
- 駐車場
- なし
更新日:2024/12/17
※掲載している情報や写真は最新の情報とは限りません。お出かけの際は必ず公式情報をご確認ください。