新規会員登録キャンペーン

北海道大学北方生物圏フィールド科学センター植物園

  • 札幌市中央区
  • 自然景観
  • ハンカチノキ:白いハンカチが揺れるように咲くハンカチノキ

  • 園内風景 春:街中にありながらゆったりと安らげる緑のオアシス

  • バラ園風景:バラが見頃となるのは6月下旬から

  • 園内風景 秋:秋は色鮮やかな紅葉が楽しめます

  • ハンカチノキ:白いハンカチが揺れるように咲くハンカチノキ

  • 園内風景 春:街中にありながらゆったりと安らげる緑のオアシス

季節ごとに移り変わる自然の流れを感じる空間

ビルが建ち並ぶ街の中心部に「緑のオアシス」があります。耳を澄ませば野鳥の声、穏やかな起伏に富んだ地形と豊かな水、そしてハルニレの巨木。そのひとつひとつが札幌の原始を今に伝える重要な場所となっています。広さ13.3haの園内には、北海道の自生植物を中心に約4000種類の植物が育成されていて、展示のほか研究や種の保存にも利用されています。

知っトク情報・その他

  • ※HPでは見ごろ情報を公開しています。こちらをご活用ください

詳細データ

  • 施設名 (イベント名)
    北海道大学北方生物圏フィールド科学センター植物園
  • 所在地
    札幌市中央区北3条西8丁目
  • お問い合わせ先
  • 定休日・営業時間
    夏期(4月29日~11月3日)
    4月29日~9月30日 9:00~16:30
    10月1日~11月3日 9:00~16:00
    ※入園は終了の30分前まで
    ※冬期(11月4日~4月28日)は全館閉園

    定休日
    夏期:月曜(祝日の場合は翌日)
  • 料金
    夏期4月29日~11月3日
    【入園料】
    高校生以上 420円(団体350円)
    小中学生 300円(団体240円)
    ※団体は30名以上
    回数券(6枚)高校生以上 2220円
    回数券(6枚)小中学生 1620円
  • アクセス方法
    地下鉄さっぽろ駅から徒歩約10分
    地下鉄大通駅から徒歩約10分
  • 駐車場
    なし
  • ホームページ
    http://www.hokudai.ac.jp/fsc/bg/

更新日:2024/12/05

※掲載している情報や写真は最新の情報とは限りません。お出かけの際は必ず公式情報をご確認ください。

4月
5月
123456789101112131415161718192021222324252627282930
12345678910111213141516171819202122232425262728293031