新規会員登録キャンペーン

虻田神社(あぶたじんじゃ)

  • 洞爺湖町
  • 歴史文化
  • 「雪紐」と呼ばれる自然現象により、第二・第三鳥居に現れた雪の蛇

  • 大地の気がみなぎるこの場所には全国から参拝客が訪れるのだそう

  • 「龍の珠」に続く龍山道入口の鳥居

  • 「龍の珠」にある鐘の音は大きく響き、静かな山に吸い込まれていきます

  • 山道の途中にある第一展望台。美しい内浦湾を一望できます

  • 「雪紐」と呼ばれる自然現象により、第二・第三鳥居に現れた雪の蛇

  • 大地の気がみなぎるこの場所には全国から参拝客が訪れるのだそう

噴火湾を望む洞爺湖町の総鎮守。風水学的に強力なパワースポット!

文化元年(1804年)に京都伏見稲荷大社から分霊を受けたここ虻田神社は、利尻富士・羊蹄山・駒ヶ岳を結ぶ龍脈(パワースポット)上にあり、その龍脈は富士山まで続いているのだとか。神社から歩いて15分程の場所には龍の珠をイメージしたモニュメントが設置されており、ここで願掛けをすることにより、龍が願いを叶えてくれるとされています。「龍の珠」がある山道の上まで、のんびりと登山を楽しめば心身ともにリフレッシュできること間違いなしです。

知っトク情報・その他

詳細データ

更新日:2024/10/30

※掲載している情報や写真は最新の情報とは限りません。お出かけの際は必ず公式情報をご確認ください。

4月
5月
123456789101112131415161718192021222324252627282930
12345678910111213141516171819202122232425262728293031