新規会員登録キャンペーン

北海道知事公館

  • 札幌市中央区
  • 歴史文化
  • 国富在農碑の文字は司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の登場人物の一人、乃木希典将軍の揮毫によるもの

  • 知事公館(春)

  • 知事公館(夏)

  • 知事公館(秋)

  • 知事公館(冬)

  • 1階応接室

  • 2階応接室

  • 意心帰(安田侃作)

  • 北海道でのビール醸造所建設に力を注いだ村橋久成の胸像(中村晋也作)

  • 札幌市中央区の一部の地名「桑園」の由来を記録した桑園碑

  • 国富在農碑の文字は司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の登場人物の一人、乃木希典将軍の揮毫によるもの

  • 知事公館(春)

広大な緑の庭園に小川も流れる、自然に包まれた登録有形文化財

国の登録有形文化財に登録されている「北海道知事公館」を、無料で一般公開しています。三井合名会社の別邸として1936年に建設、1953年より知事公館として使われ昭和天皇などの来賓を迎えてきました。白壁に映える木の格子が異国の雰囲気もあり、品がありながらどこか親しみのある建物です。敷地の一部は「環境緑地保護地区」として保護され、札幌中心部にありながら桜や紅葉、エゾリスも生息する、市民にとっても大切なランドスケープとなっています。周辺は北海道立近代美術館や北海道立三岸好太郎美術館が建ち並び、文化的な一角にあります。

詳細データ

  • 施設名 (イベント名)
    北海道知事公館
  • 所在地
    札幌市中央区北1条西16丁目
  • お問い合わせ先
  • 定休日・営業時間
    ■営業時間
    <公館>
    9:00~17:00  ※公務等の都合により見学できない場合あり
    ■定休日 土曜・日曜・祝日・年末年始

    <庭園開放/4月下旬~11月30日>
    時間:4月下旬~9月30日 8:45~17:30
       10月1日~10月31日 8:45~17:00
       11月1日~11月30日 8:45~16:00
    ※庭園開放の期間・時間は変更となる場合があります。
  • 料金
    無料
  • アクセス方法
    ・地下鉄東西線西18丁目駅4番出口より徒歩約5分
    ・JRバス、中央バス「道立近代美術館」バス停下車、徒歩約1分
  • 駐車場
    なし
  • ホームページ
    https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsh/koukan/72978.html

更新日:2025/02/14

※掲載している情報や写真は最新の情報とは限りません。お出かけの際は必ず公式情報をご確認ください。

4月
5月
123456789101112131415161718192021222324252627282930
12345678910111213141516171819202122232425262728293031