新規会員登録キャンペーン

札幌市青少年科学館

  • 札幌市厚別区
  • 遊ぶ
  • 2016年にリニューアルしたプラネタリウムは、世界最高水準の投影機で輝く星空を再現

  • 北の国の暮らしに身近な雪や氷をテーマにした展示物が充実

  • ボディーアドベンチャーでは、人体内部の働きを科学の視点からわかりやすく学べます

  • 2016年にリニューアルしたプラネタリウムは、世界最高水準の投影機で輝く星空を再現

  • 北の国の暮らしに身近な雪や氷をテーマにした展示物が充実

大人も子どもも夢中になれる科学体験ワールド

見て・触れて・考えるをコンセプトにした科学の博物館です。体験型のものを中心に展示物がある「展示室」には、北海道らしい雪や氷の科学を学ぶ展示物や、札幌の地下鉄車両の実物などがあります。プラネタリウムでは、一億個の星が輝く星空を職員の生解説で楽しめます。絵本を題材にした子ども向けから大人向けのものまで、さまざまなプログラムがあります。

知っトク情報・その他

  • ※混雑緩和のため、公式ホームページからオンラインチケットをご購入いただけるようになりました

詳細データ

  • 施設名 (イベント名)
    札幌市青少年科学館
  • 所在地
    札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
  • お問い合わせ先
  • 定休日・営業時間
    ■休館日
    毎週月曜(祝日の場合は開館)、毎月最終火曜、祝日の翌日、特別展最終日の翌日、年末年始
    ■営業時間
    9:00~17:00(5月~9月)、9:30~16:30(10月~4月)
  • 料金
    中学生以下:無料(展示室・プラネタリウムとも)
    大人:展示室700円、プラネタリウム500円(2点のセット1000円)
    ※2025年4月より料金改定となります。詳細は公式サイトをご確認ください
  • アクセス方法
    地下鉄東西線「新さっぽろ」駅1番出口正面、JR千歳線「新札幌」駅より徒歩で約5分
  • 駐車場
    あり (近隣のアークシティ、サンピアザ、デュオ駐車場・1階案内で駐車券に押印すると2時間無料)
  • ホームページ
    https://www.ssc.slp.or.jp/

更新日:2025/02/10

※掲載している情報や写真は最新の情報とは限りません。お出かけの際は必ず公式情報をご確認ください。

4月
5月
123456789101112131415161718192021222324252627282930
12345678910111213141516171819202122232425262728293031